FUMIEの、パソコンの使い方ブログ(旧:さとさの、パソコンの使い方ブログ)

主にパソコンの使い方や、日々感じたこと、気づいたことを発信していくブログです。夢のために日々行動しています。

エクセルで描いた画像をテクスチャに加える その1

“読者になる。”

皆さんこんばんわ、FUMIEです!

今日と明日で、エクセルで描いた絵を、エクセルのテクスチャに加える方法をお伝えしたいと思います。

テクスチャとは、図形の塗りつぶし設定時に選択できる項目の1つで、画像で塗りつぶせる機能の事です。

なお、この講座では、パソコンやエクセルの用語を使用しております。

分からない用語がありましたら、下の記事を参照して下さい。

satosa.hatenablog.com

satosa.hatenablog.com

それでは、やっていきましょう!

  1.  まずは、『Sheet3』のシートを表示して、エクセル画面上部のリボンタブの内、『挿入』のタブをクリックします。

    f:id:satosa0330:20170801214633p:plain

  2. 『挿入』のリボンが表示されます。

    f:id:satosa0330:20170731233233p:plain

  3. 左から2つ目の『図』のグループ内にある、『図形』のアイコンをクリックします。

    f:id:satosa0330:20170801214634p:plain

  4. 図形の一覧が表示されますので、『最近使用した図形』グループにある、『長方形/正方形』アイコンをクリックします。

    f:id:satosa0330:20170801214635p:plain

  5. キーボードの『Shift(シフト)』キーを押したまま、好きなセルをマウスでクリックして、そのまま右下へ向けてドラックします。

    f:id:satosa0330:20170801214636p:plain

  6. 正方形が挿入されます。

    f:id:satosa0330:20170801214637p:plain

  7. 図形が選択された状態で、エクセル画面上部にある『描画ツール』の『書式』タブをクリックします。

    f:id:satosa0330:20170801214638p:plain

  8. 『書式』のリボンが表示されますので、左から2つ目にある『図形のスタイル』グループの、『図形の枠線』の文字の部分をクリックします。

    f:id:satosa0330:20170801214639p:plain

  9. 色の一覧が表示されますので、『枠線なし』をクリックします。

    f:id:satosa0330:20170801214640p:plain

  10. 枠線が削除されました。

    f:id:satosa0330:20170801214641p:plain

  11. 今度は、この正方形をキーボードの『Ctrl(コントロール)』キーを押しながらアルファベットの『C』キーを押してコピーし、続いて『Ctrl(コントロール)』キーを押しながらアルファベットの『V』キーを押して、貼り付けます。

    f:id:satosa0330:20170801214642p:plain

  12. 次に、キーボードの『Shift(シフト)』キーを押しながら、2つの正方形を1つ1つクリックします。

    f:id:satosa0330:20170801214643p:plain

  13. この状態で、エクセル画面上部の『描画ツール』の『書式』タブをクリックします。
  14. 右から2つ目に『配置』のグループがありますので、右の列の一番上にある『配置』のアイコンをクリックします。

    f:id:satosa0330:20170801214644p:plain

  15. メニューの一覧が表示されますので、一番上の左揃えをクリックします。

    f:id:satosa0330:20170801214645p:plain

  16. 次に、同じく『配置』のアイコンをクリックし、表示されたメニュー一覧の内、上から4つ目の『上揃え』をクリックします。

    f:id:satosa0330:20170801214646p:plain

  17. 2つの画像が綺麗に重なります。

    f:id:satosa0330:20170801214647p:plain

  18. 一番上の正方形をもう1回クリックして選択し、下辺の真ん中の白い丸をマウスでクリックしたまま、正方形の真ん中辺りまで来る様に、上にドラックします。

    f:id:satosa0330:20170801214648p:plain

  19. 一番上の画像が長方形になりました。

    f:id:satosa0330:20170801214649p:plain

  20. 次に図形の色を設定します。エクセル画面上部にある『描画ツール』の『書式』タブをクリックします。
  21. その後、左から2つ目にある『図形のスタイル』グループの、『図形の塗りつぶし』の文字の部分をクリックします。

    f:id:satosa0330:20170801214650p:plain

  22. 色の一覧が表示されるので、『テーマの色』グループの内、右から3列目、下から3つ目にあるオレンジをクリックします。

    f:id:satosa0330:20170801214651p:plain

  23. 一番上の図形が設定した色で塗りつぶされました。

    f:id:satosa0330:20170801214652p:plain

  24. 今度は、一番下の正方形をマウスでクリックし、選択された状態にします。

    f:id:satosa0330:20170801214653p:plain

  25. 手順20と21と同じ手順で図形の塗りつぶしの色の一覧を表示させます。
    その後、『テーマの色』グループの右から3列目、一番上の濃いオレンジ色をクリックします。

    f:id:satosa0330:20170801214654p:plain

  26. 一番下の正方形に設定した色が反映されます。

    f:id:satosa0330:20170801214655p:plain

  27. 次に、図形をグループ化します。
    エクセル画面上部にある『ホーム』のリボンタブをマウスでクリックします。

    f:id:satosa0330:20170801214656p:plain

  28. 一番右にある『編集』のグループの内、『検索と選択』のアイコンをクリックします。

    f:id:satosa0330:20170801214657p:plain

  29. メニューの一覧が表示されますので、下から2つ目の『オブジェクトの選択』をクリックします。

    f:id:satosa0330:20170801214658p:plain

  30. 作成した図形の外周の左上をマウスでクリックしたまま、右下にドラックしていくと、灰色の四角形が表示されますので、これで図形全体を囲むようにします。

    f:id:satosa0330:20170801214659p:plain

  31. 図形全体が選択されます。

    f:id:satosa0330:20170801214700p:plain

  32. 次に、エクセル画面上部にある『描画ツール』の『書式』タブをクリックして、右から2つ目に『配置』のグループがありますので、右の列の真ん中にある、『グループ化』のアイコンをクリックします。

    f:id:satosa0330:20170801214701p:plain

  33. グループ化の一覧が表示されますので、一番上の『グループ化』をクリックします。

    f:id:satosa0330:20170801214702p:plain

  34. 図形がグループ化されます。

    f:id:satosa0330:20170801214703p:plain

  35. データを上書き保存します。

本日の記事はここまでです。

次回はこれを画像化するのですが、Windowsに入っている『ペイント』というソフトを使用する工程が入りますので、よろしくお願い致します!

それでは、また明日よろしくお願い致します!